AMD Ryzen 7 3800Xにアップグレードに苦難
AMD Ryzen7 3800Xを購入しました!
2700Xからのアップグレードです。
ここから苦労の道(AMDあるある)。
まず、起動しなくなりました。
一旦、2700Xに戻したところ起動はしましたが不安定。
念の為BIOSを書き直すため、
UEFI上でBIOSを入れたUSBメモリの中身にアクセスできず。
USBメモリのがNTFSになっていたため、
FAT32でフォーマットし直したら無事認識されました。
謎のフリーズに悩まされつつもBIOS更新に成功。
3800Xに取り付け直して起動しようとしたところ起動せず。
ここで、メモリを1枚にしたら起動しました。
メモリの相性問題のようです。
今後のBIOSに期待します。
GIGABYTE USAに最新BIOSファイルがあったので更新しましたが、
相性問題は解決せず。
しばらくメモリ1枚でひとまず動かすことにします。
変わりのMBやメモリを用意しないと駄目かも知れません。
以上
追記 2019/07/28
現在使っているマザーは
Gigabyte X470 AORUS ULTRA GAMINGです。
https://www.aorus.com/product-detail.php?p=778
ECファームウェアのアップデートをするとメモリ問題が解決するようです。
https://www.gigabyte.com/Support/Utility
2700Xからのアップグレードです。
ここから苦労の道(AMDあるある)。
まず、起動しなくなりました。
一旦、2700Xに戻したところ起動はしましたが不安定。
念の為BIOSを書き直すため、
UEFI上でBIOSを入れたUSBメモリの中身にアクセスできず。
USBメモリのがNTFSになっていたため、
FAT32でフォーマットし直したら無事認識されました。
謎のフリーズに悩まされつつもBIOS更新に成功。
3800Xに取り付け直して起動しようとしたところ起動せず。
ここで、メモリを1枚にしたら起動しました。
メモリの相性問題のようです。
今後のBIOSに期待します。
GIGABYTE USAに最新BIOSファイルがあったので更新しましたが、
相性問題は解決せず。
しばらくメモリ1枚でひとまず動かすことにします。
変わりのMBやメモリを用意しないと駄目かも知れません。
以上
追記 2019/07/28
現在使っているマザーは
Gigabyte X470 AORUS ULTRA GAMINGです。
https://www.aorus.com/product-detail.php?p=778
ECファームウェアのアップデートをするとメモリ問題が解決するようです。
https://www.gigabyte.com/Support/Utility
コメント
コメントを投稿