Razer Tartarus Pro が故障

Razer製の左手ゲーミングデバイスが故障しました。

ホントRazer製のデバイスは品質が悪く故障してばかりの印象です。

1, Naga
2, Orbweaver
3, Tartarus Pro

1, Naga

他ボタンマウスです。
ホイール部分が1年経たずに壊れてしまいました。
耐久性に難がある商品であった印象です。
競合製品に有名なLogicool製G600に買い替えてからは非常に快適に使えています。
買ってから3年は経過していますので耐久性はバッチリです。

2, Orbweaver

左手ゲーミングデバイスです。
ジョイスティック部分の右側が反応しづらい症状が買った直後からありました。
故障というほど故障していたわけでもなくそのまま5年ほど利用しましたが、
年々反応が悪くなっていきました。
ゲーム内のキャラ移動がうまくいかないのですからストレスがあります。
買い替えを決意した段階で分解してみたところ、
スイッチ部分のハンダの位置が悪く、ギミックとの接触部分が少しズレていることが原因でした。

3, Tartarus Pro

左手ゲーミングデバイスです。
大満足していました。
スイッチが光を用いたセンサータイプのもので、押したときのレスポンスが早く、
スイッチ部分もメカニカルな部分が無いためか、引っかかりの一切ない感覚になっていました。
ジョイスティック部分も当然ながら動作しており、
ゲーム内のキャラ移動も楽々行えるようになりました。

しかし!買ってから2ヶ月程度で反応しないキーが続出してきました。
01キーから10キーの反応が悪く、01キーと06キーは一切反応がありません。
一体何が原因かはわかりません・・・。
エンドコンテンツで遊んでますので非常に困った状況になっています。

ひとまずサポートからの連絡待ちです。

以上

コメント

このブログの人気の投稿

ゲーム発展国++ のコツ

Nuro光 ONU F660A オススメ設定

Xperia XZ Premium に BlissRoms というカスタムROMを入れてみた