ASUSの新型ルータRT-BE88Uについて
今年3月のちょっと古い記事ですが、こんなものが発表されてました。
https://press.asus.com/news/press-releases/asus-unveils-rt-be88u-wifi-7-dual-band-router/
私の環境は、RT-AX89Xをルータとして使っており、10GBASE-TとSFP+がついています。
発表されたRT-BE88Uについても10GBASE-TとSFP+がついています。
CPU性能が上がっているのであれば買い替えたいところではありますが、たぶん買い替える意味がない。
RT-AX89Xで体感済みなのですが、うろ覚えですがQoSをオンにすると速度が3Gbps程度まで下がってたような気がします。QoSをオフにすると速度が10Gbpsが出ます。
RT-BE88Uに仮に買い替えた場合、CPU性能差を見出すとしたらQoSの性能差として現れてくると思いますが、当然ながら速度は同程度になるのではないかと推測します。
なお、RT-BE88UはWi-Fi7に対応はしていますが、6GHz帯は搭載していない模様。これは単純に意味がわからない。
なので買い替える意味が無いかな。といったところです。
他に気になる製品はDream Machine Proですが、
https://jp.store.ui.com/jp/ja/pro/category/cloud-gateways-large-scale/products/udm-pro?l=ja
IPv6周りが弱いらしいので二の足踏んでいるところです。
無難にRTX1300が良いんでしょうけども、
https://network.yamaha.com/products/routers/rtx1300/index
値段も下がらないし、RT-AX89Xで満足もしているのでとりあえず様子見です。
以上
コメント
コメントを投稿